2011年4月から出店を始めました。2013~2016年の出店情報はこちらへ
2022年 | ||
---|---|---|
11月18日(金)~2023年1月15日(日) | 富山県水墨美術館 展示販売 | 富山市 富山県水墨美術館 |
富山県水墨美術館 友の会様のご厚意により、11月18日(金)から2023年1月15日(日)迄の「南画×近代」展示の期間中、 館内のミュージアムショップ「風花」にて、当工房の作品を展示販売させていただきました。 お買い求めいただきました皆様、ありがとうございました😊 ![]() |
9月24日(土)・25日(日) | 旧北陸道 アートIN小杉 | 射水市 旧北陸道沿い |
あいの風とやま鉄道 小杉駅の北側に「旧北陸道」と呼ばれる古い街道があり、この街道に沿って町並みが続いています。 その町並みの店舗の一画をお借りして、富山県内で活躍中のクラフト作家たちのクラフト展が開催されました。 当工房は、呉服屋さんの店舗内をお借りして、店主の方や地元の方と楽しい時間を過ごすことができました。 お買い求めいただきました皆様、ありがとうございました。 ![]() |
2020年 | ||
---|---|---|
1月17日(金)~21日(火) | 富山工芸協会作品展 | 富山市 富山市ガラス美術館5階 ギャラリー1 |
富山市ガラス美術館に出展しました。富山工芸協会は、工芸の各部門で活躍を続けており、その会員の作品展が開催されました。 当工房からは「窓辺のギター」「ランプハウス」「ステンドグラスBOX9点」の計11点を出展しました。 国内外の多くのお客様に作品を見ていただき、大変喜んでいただきました。 ![]() ![]() |
2019年 | ||
---|---|---|
7月13日(土)・14日(日) | うちかわホリデイマーケット | 射水市 中央町1−14 |
10月9日(水)~15日(火) | 第34回富山工芸展 | 富山市 富山大和5階 暮らし和ーるど |
10月19日(土)・20日(日) | たてやま楽市 | 立山町 新瀬戸小学校 |
11月9日(土)・10日(日) | トヤマ・パフォーミングアーツ・フェスティバル2019 | 富山市 富山市民芸術創造センター |
2018年 | ||
---|---|---|
3月31・4月1日 | Favorite Market 2018 Spring | 魚津市 新川文化ホール2階展示ホール |
4月14・15日 | 第5回 手づくりの達人市in九谷陶芸村 | 石川県能美市 泉台町南地区 |
6月9・10日 | VOL.37 手作りのお店 | 石川県野々市市 野々市市情報交流館カメリア |
6月23・24日 | 神社DEマルシェVol.2 | 高岡市伏木 伏木神社 |
7月28・29日 | Funny Market 2018 Summer | 富山市 市民プラザ2階アトリウム |
11月10・11日 | トヤマパフォーミングアーツ フェスティバル2018 手づくりアートバザール | 富山市 富山市民芸術創造センター |
12月15・16日 | 富山手芸&クラフトフェア2018 | 富山市 市民プラザ2階アトリウム |
2017年 | ||
---|---|---|
4月15・16日 | 第4回 手づくりの達人市in九谷陶芸村 | 石川県能美市 泉台町南地区 |
5月4・5日 | モノビト手づくりマーケットVOL.2 | 金沢市 しいのき迎賓館 |
5月21日 | クラバコVOL.2 | 石川県七尾市 希望の丘公園さくらの広場 |
6月24・25日 | 神社 DE マルシェ | 高岡市 伏木神社 |
9月17日 | よこっちょ・ポッケまーと | 金沢市 金沢表参道 |
11月4・5日 | ねこばっか+ワン | 金沢市 石川県産業展示館2号館 |
11月11・12日 | トヤマパフォーミングアーツ フェスティバル2017 手づくりアートバザール | 富山市 富山市民芸術創造センター |
12月16・17日 | 富山手芸&クラフトフェア2017 | 富山市 富山市民プラザ |